最新の記事

ボクシング部

大会名:令和6年度第13回関東高等学校ボクシング選抜大会

日 程:令和7年1月24日(金)~26日(日)

結 果:関東高等学校選抜大会にフライ級で知久 虎玄(1-5)、ライト級で古澤 藍斗(2-1)が

    出場しました。両名とも関東の強豪選手と激闘しましたが惜敗しました。応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柔道部

大会名:第47回全国高等学校柔道選手権大会県予選(団体戦)

日 程:令和7年1月20日(月)

結 果:男子団体戦

    1回戦vs茗渓学園 1-4 勝利

    2回戦vs水戸啓明 0-5 敗退

過去の記事

柔道部

大会名:第47回全国高等学校柔道選手権大会県予選(個人戦)

日 程:令和7年1月10日(金)

場 所:茨城県武道館

結 果:男子個人戦

    60kg級 ベスト8 2年次4組 飯村 潤平

           〃   1年次3組 中島 結

    女子個人戦

    48kg級 ベスト8 1年次4組 猪瀬 風香

サッカー部

大会名:茨城県高校サッカー新人大会県西地区予選2回戦(代表決定戦)

日 程:令和6年11月27日(木)

対戦校:下館第二高等学校

結 果:6ー1 勝利

    県大会出場決定!!

 

サッカー部

大会名:茨城県高校サッカー新人大会県西地区予選1回戦

日 程:令和6年11月15日(金)

対戦校:下妻第一高等学校

結 果:4ー0 勝利

卓球部

大会名:令和6年度茨城県高校卓球新人大会(団体戦)

日 程:令和6年11月8日(金)・9日(土)

結 果:女子団体

    1回戦 VS土浦第二 3-2 勝利

    2回戦 VS下妻第二 3-2 勝利 県ベスト8決定

    決勝リーグ

    第1試合 VS大成女子 0-3 敗退

    第2試合 VS下妻第一 1-3 敗退

    第3試合 VS日立商業 2-3 敗退

    順位決定戦(7・8位)

         VS水戸商業 1-3 敗退

ボクシング部

大会名:令和6年度茨城県高等学校ボクシング新人大会兼関東高等学校選抜大会茨城県選考会

日 程:令和6年11月8日(金)~9日(土)

結 果:1年次5組 知久 虎玄 フライ級 優勝

    2年次1組 古澤 藍斗 ライト級 優勝

    2年次2組 相沢 尚人 ミドル級 優勝

※優勝した上記3名の選手は、令和7年1月23日から山梨県小瀬スポーツ公園武道館で行われる関東選抜大会に出場します。

 

柔道部

大会名:第2回関東高等学校選抜柔道大会

日 程:令和6年11月9日(土)

結 果:男子個人戦

    60kg級 2回戦敗退 2年次4組 飯村 潤平

    女子個人戦

    48kg級 初戦敗退  1年次4組 猪瀬 風香

バドミントン部

大会名:令和6年度茨城県高等学校バドミントン新人大会県西2地区予選

日 程:令和6年10月24日(木)・25日(金)・28日(月)

結 果:男子ダブルス ベスト16 県大会出場

    是則 奏斗&田中源大ペア 

    

    男子団体戦 準優勝 県大会出場

    1回戦 vs 守 谷  3-0

    準決勝 vs 下妻第二 3-2

    決 勝 vs 竹 園  2-3

柔道部

大会名:茨城県高等学校柔道新人大会兼第2回関東高等学校選抜柔道大会県予選兼国体選考会

日 程:令和6年9月30日(月)個人戦

結 果:男子個人戦

    60kg級 第3位 2年次4組 飯村 潤平

          第5位 1年次3組 中島 結

    女子個人戦

    48kg級 準優勝 1年次4組 猪瀬 風香

    

    ※大会規定のうえ、男子個人戦上位4名、女子個人戦上位3名は11月に神奈川県横須賀アリーナで

     行われる、関東選抜柔道大会本戦への出場権を獲得。本校からは飯村潤平・猪瀬風香が出場します。

     応援よろしくお願いいたします。

 

ボクシング部

大会名:令和6年度 全国高等学校総合体育大会

日 程:令和6年8月7日(水)~11日(日)

結 果:木村悠(3年次)・渡邊隼平(3年次)・古澤藍斗(2年次)・知久虎玄(1年次)の4名が、8月7日から佐賀県「SAGAアリーナ」で開催されたインターハイに茨城県代表選手として出場しました。すべての選手が、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮して勇猛果敢に試合に臨み、積極的な攻撃を展開しました。各選手の惜敗が続きましたが、渡邊隼平(3年次)は、2回戦をRSC(レフリー・ストップ・コンテスト)で勝利して、3回戦は広島県の強豪選手と対戦し、惜敗となりました。【ベスト16進出】


柔道部

大会名:令和6年度茨城県柔道新人大会県西地区予選会

日 程:令和6年9月10日(火)・11日(水)個人・団体

結 果:男子個人戦

    60kg級 優 勝 1年次3組 中島 結

          第3位 2年次4組 飯村 潤平

    73kg級 第3位 2年次5組 江連 将人

    女子個人戦

    52kg級 優 勝 1年次4組 猪瀬 風香

    男子団体  1回戦vs下妻第一高  棄権勝

          準決勝vs下館工業高  2-1勝利

          決 勝vsつくば秀英高 0-4 敗退

    結 果:準優勝

 

硬式野球部

大会名:第77回秋季関東高等学校野球茨城県大会 県西地区2次予選

日  程:令和6年9月8日(日)

対戦相手:水海道第二高

結  果:1-10 敗退

 

大会名:第77回秋季関東高等学校野球茨城県大会 県西地区1次予選

日  程:令和6年8月21日(水)

対戦相手:つくば秀英高

結  果:0-10 敗退

ボクシング部

大会名:令和6年度茨城県民総体兼全国高等学校ボクシング選手権大会茨城県選考会

日 程:令和6年6月15日(土)~令和6年6月16日(日)

結 果:3年次5組 木村 悠  ピン級       優勝

    3年次3組 渡邊 隼平 ライトフライ級   優勝

    1年次5組 知久 虎玄 フライ級      優勝

    2年次1組 古澤 藍斗 ライトウェルター級 優勝

    学校対抗 優勝(3連覇達成)

陸上競技部

大会名:茨城県高等学校県陸上競技大会

日 程:5月15日(水)~18日(土)

結 果:3年次5組 稲毛田大地 男子やり投げ  第3位(関東大会出場)

    3年次1組 廣瀬翔太  男子800m  予選落ち(自己ベスト)

                男子1500m 予選落ち

    2年次5組 新町一粋  男子円盤投げ  予選落ち(自己ベスト)

ボクシング部

大会名:令和6年度関東高等学校ボクシング大会茨城県選考会

日 程:令和6年5月2日(木)・3日(金)

結 果:3年次5組 木村悠  ピン級       優勝

    3年次3組 渡邊隼平 ライトフライ級   優勝

    1年次5組 知久虎玄 フライ級      優勝

    2年次1組 古澤藍斗 ライトウェルター級 準優勝

陸上競技部

大会名:県西地区陸上競技大会

日 程:4月25日(木)~27日(土)

結 果:3年次5組 稲毛田大地 男子やり投げ 第1位

    3年次1組 廣瀬翔太  男子800m 第3位

                男子1500m 第6位

    2年次5組 新町一粋  男子円盤投げ 第8位

硬式野球部

大会名:第76回関東高等学校野球茨城県大会県西地区予選

日程:令和6年4月13日(土)

対戦校:下館第一高等学校

結果:9-10 敗退(延長タイブレーク)

サッカー部

大会名:関東高等学校サッカー大会茨城県大会県西地区予選

日 程:令和6年4月11日(木)

対戦校:vs古河第二高等学校

結 果:2-1 勝利

 

日 程:令和6年4月17日(水)

対戦校:vs古河第三高等学校

結 果:1-3 敗退