■ 証明書・申請書様式等
■ 卒業後の証明書等発行について
1 受付時間
月曜日~金曜日の8時30分~17時00分
※ 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始休業日(12月29日~1月3日)の発行はできません。
※ 平日であっても、学校行事等の関係で休校となる場合があります。
※ 調査書(進学用、就職用)など証明書によっては、発行までに時間を要するものもあります
ので、早めに本校事務室(TEL 0296-48-1836)まで連絡願います。
2 発行できる証明書の種類
・卒業証明書
・成績証明書
・調査書(進学用、就職用)
・単位修得証明書
・その他証明書(進学先、就職先の様式に証明をする場合 等)
※ 卒業後5年を経過した者の指導に関する記録は、
学校教育法施行規則第28条第2項の規定による保存期間を経過しており、
成績証明書、調査書については発行できません。
ただし、成績証明書、調査書について「証明できない旨の証明書」を発行することができます。
3 持参するもの
・本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)
・証明手数料(証明書1通につき400円です。)
4 よくある質問
Q 仕事の都合で平日に証明書を取りに行くことができない場合、どうすればよいか?
A 郵送等により申請手続きを行うことができますので、事前に本校事務室まで連絡願います。
なお、郵送により手続きを行う場合の方法については、次の内容をご覧ください。
*** 郵送により証明書発行の申請手続きを行う場合の取扱い ***
① 申請について
申請は、証明願に次の事項を記入のうえ申請してください。
証明願の様式はこちら
・申請年月日…証明願を記入した年月日
・現住所(電話番号=携帯電話等日中連絡が取れる番号)
・氏 名
・生年月日
・卒業年月
・証明書の種類と通枚
・使用目的(提出先)
② 本人確認について
申請人本人であることが確認できるもの(運転免許証、健康保険証等)の写しを同封してください。
③ 証明手数料について
1通につき400円の手数料として、現金書留又は定額小為替(郵便局発行)を同封してください。
④ 返信について
返信用の封筒(長3サイズ)を用意のうえ送付先を明記し、切手を貼って同封してください。
証明書1通であれば84円切手1枚で大丈夫ですが、発行枚数が多い場合、料金不足となることが
あるため、事前に本校事務室までお問い合わせ願います。
上のボタンか下記QRコードから開いてください
上のボタンか下記QRコードから開いてください |
所在地
〒300-3561
茨城県結城郡八千代町平塚4824番2
TEL 0296-48-1836
FAX 0296-48-3201
予定は変更になる場合があります。