柔道部大会結果
第46回全国高等学校柔道選手権大会茨城県予選会
日 程:1月12日(金)個人戦・19日(金)団体戦
場 所:茨城県武道館
内 容
個人戦:-60kg級 第3位 2年次5組 石川 祐汰
団体戦: 1回戦:vs鉾田第二高 不戦勝
準々決勝:vs土浦日大高 1-1 内容差負け
結 果:ベスト8
柔道部大会結果
茨城県高等学校柔道新人大会兼国体選考会(団体戦)
日 程:11月17日(金)
場 所:茨城県武道館
内 容:2回戦:vs日立工業 4-0 勝
3回戦:vs水戸葵陵 1-3 負
結 果:ベスト8
柔道部大会結果
令和5年度県西地区高等学校柔道選手権大会
日 程:10月31日(火)
場 所:下妻市総合体育館
結 果
個人戦:-60kg級 第2位 2年次5組 石川 裕汰
第3位 1年次1組 飯村 潤平
-90kg級 第3位 2年次1組 島貫 真希
団体戦:1回戦vs合同チーム 4-1 勝
準決勝vs下館工業 4-1 勝
決 勝vsつくば秀英 0-5 負
準優勝
柔道部大会結果
大会名:令和5年度関東選抜高等学校柔道大会
日 程:10月21日(土)
場 所:講道館
結 果:-60kg級 初戦敗退 2年次5組 石川 裕汰
-90kg級 初戦敗退 2年次1組 島貫 真希
・納得のいく結果にはならなかったものの、上位大会に出場したという経験は本人たちにとって大きな自信となった。これを糧に、春の選手権予選・夏のインターハイ予選で勝ち抜いて、全国大会出場を勝ち獲ってもらいたい。
硬式テニス大会結果
テニス新人大会県西地区予選会(男子シングルス)
日 時:9月15日(金)・9月17日(日)
対戦相手:1回戦 つくば秀英 6-2 勝
2回戦 境 6-0 勝
3回戦 竹園 1-6 負
コンソレ1回戦 下妻第一 5-1 勝
コンソレ2回戦 境 6-1 勝
コンソレ3回戦 水海道第一 6-0 勝
コンソレ決勝 下妻第一 6-1 勝
結 果:男子シングルス県大会出場!
2年次2組 菊地 竜翔
柔道部大会結果
令和5年度茨城県高等学校柔道新人大会兼関東選抜大会県予選会
日 程 令和5年9月26日(火)
場 所 茨城県武道館
結 果 個人戦:-60kg級 第3位 2年次5組 石川 裕汰
-90kg級 第4位 2年次1組 島貫 真希
※上記2名は10月に行われる関東選抜大会本戦に出場が決まりました。
硬式野球部大会結果
第76回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会 県西地区1次予選・2次予選
日 時:1次予選 8月21日(月)・24日(木)
2次予選 9月10日(日)・11日(月)
対戦校:1次予選 1回戦 真壁高 10対0 勝
2回戦 下妻二高 1対7 負
2次予選 1回戦 岩瀬高 14対4 勝
2回戦 下妻一高 6対9 負
柔道部大会結果
令和5年度茨城県高等学校柔道新人大会県西地区大会(個人・団体戦)
日 時:令和5年9月12日(火)個人戦・13日(水)団体戦
個人戦:-60kg級 準優勝 2年次5組 石川 裕汰
-73kg級 第3位 2年次1組 荒井 俊晃
-90kg級 優 勝 2年次1組 島貫 真希
+100kg級 準優勝 2年次1組 田村 優仁
団体戦:1回戦vs鬼怒商業高 5-0
準決勝vs下館工業高 4-0
決 勝vsつくば秀英高 0-5
結 果:準優勝
新チームでの初の公式戦。この結果に満足せずに頑張っていきたいと思います。
硬式テニス部大会結果
高校総体県西地区予選会(団体戦)
日 時:令和5年5月19日(金)・22日(月)
対戦校:1回戦vs鬼怒商業高
2回戦vs並木中等高
準決勝vsつくば秀英高
3位決定戦vs水海道一高
結 果:1回戦vs鬼怒商業高 2-0
2回戦vs並木中等高 2-1
準決勝vsつくば秀英高 0-2
3位決定戦vs水海道一高 2-1
関東大会予選に引き続き、県大会出場を果たしました!
サッカー部大会結果
全国高校総体サッカー競技茨城県大会県西地区予選
日 時:令和5年5月12日・16日
対戦校:12日vs下館工業高
16日vs水海道一高
結 果:1回戦vs下館工業高 1ー0
代表決定戦vs水海道一高 3ー4
弓道部大会結果
令和5年度茨城県高等学校弓道春季大会兼関東高等学校弓道大会県西地区予選会
4月25日(火)に大会が行われ、女子団体の部で見事、県大会出場を決めました!
男子バスケットボール部大会結果
関東大会県西地区予選会
4月20日(木)~23日(日)に予選会が行われました。
新人戦に続き、県西地区二連覇を成し遂げました。
硬式野球部大会結果
令和5年4月14日(金)
春季関東地区高等学校野球茨城県大会県西地区予選
対 水海道二高
7 対 13 負け
坂東市弓道大会で技能優秀賞を受賞(2月25日(土))
3年ぶりに坂東市弓道大会が開催されました。本校弓道部は「技能優秀賞」に輝きました。部員にとって久しぶりの入賞であり、今後の大会に向けて大きな自信となりました。
坂東市将門まつり「模範演武」(11月13日)
3年ぶりに坂東市将門まつりが開催され、本校弓道部員が弓侍として模範演武を行いました。ドラマでも使用されている鎧に身を包み、迫力満点の演武となりました。狙いの板が割れたときや的に的中したときには、観客の歓声が沸き起こり、生徒たちはいつもの数倍、凛々しく見えました。
関東大会&高校総体結果
(全国高校総体県西地区予選会)
セットカウント1-2。相手チームのエースの多彩な攻撃に振り回されたが、2セット目に対応し、2セット目を取り切った。フルセットの3セット目にミスが目立ち、惜しくも敗退となった。
(全国高校総体県西地区予選会)
(全日本ジュニア県予選)
5月22日(日)に全日本ジュニア柔道体重別選手権大会県予選会が筑西市下館総合体育館で開催されました。この大会は20歳以下が出場できる大会で、県内の大学生も出場し、なかなか勝ち上がるのが難しい大会です。本校からは3年生を中心に出場しました。
結果は以下の通りです。
男子-60kg級 第3位 藤木 一真
女子-78kg級 準優勝 石川 姫乃
上記2名は関東大会に出場が決まりました!
(総体茨城県予選 個人戦)
結果は以下の通りになります。
記載はベスト8以上
男子個人
-60kg級 ベスト8 霜田 匠
-81kg級 ベスト8 福島 元気
-90kg級 ベスト8 浅井 エリック
100kg超級 準優勝 粟野 隆也
女子個人
-78kg級 準優勝 石川 姫乃
(関東大会茨城県予選)
本戦は、6月4日から千葉県成田市で行われます。応援よろしくお願いします。
(関東大会茨城県予選)
(関東高等学校男女バレーボール大会県西地区予選会)
(関東高等学校男女バレーボール大会県西地区予選会)
前半失点が続き一時は1対8の劣勢も、後半は打線がつながり一気に追い上げムードに。最後は相手の好守備に阻まれて惜しくも敗戦となった。次戦に期待!!
・硬式テニス部 ・ソフトテニス部 ・柔道部 ・弓道部
・バドミントン部 ・バスケットボール部 ・バレーボール部 ・ボクシング部
・総合運動部
・美術部 ・文芸部 ・工業クラブ ・家庭部
・演劇部
上のボタンか下記QRコードから開いてください
上のボタンか下記QRコードから開いてください |
所在地
〒300-3561
茨城県結城郡八千代町平塚4824番2
TEL 0296-48-1836
FAX 0296-48-3201
予定は変更になる場合があります。