平成27年度 一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業
(1) 1年次「産業社会と人間」社会人講演会(年間5回を予定)
【第1回】
日 時 6月9日(火)
講 師 江崎 陽一郎先生(ベネッセコーポレーション)
内 容 進路講演会
【第2回】
日 時 6月15日(月) 5時限目
講 師 富島 純一先生
演 題 「好む 好まざると人間関係に起こる3つの課題とは?」
☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆
6月7日(日),約50名の卒業生が来校し,これから進路決定に向かう3年次生に,就職先の仕事の様子や進学先の大学の講義・キャンパスライフなどについて説明してくれました。在校生からも多くの質問が寄せられ,具体的なイメージを描くことができたようです。
☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆
(3) 工業系列
① スピーカー製作実習
~ 現在製作中です。後日,完成品を掲載します。~
② 校外学習(予定)
・日 時 11月19日(木) ・内 容 大学見学(午前)
足利工業大学
特別講義「バーチャルリアリティーは人の生活を豊かにするか」
研究・実験体験 A 形状記憶合金カーを走らせよう
B リニアモーターカーの見学・試乗
学食体験(昼食)
工場見学(午後)
KOMATU小山工場の製造過程見学
自動車・電機系列の2年生23名が形状記憶合金カー(他2講座)の講義・実験を体験しました。
欠席・遅刻連絡はこちら
上のボタンか下記QRコードから開いてください
上のボタンか下記QRコードから開いてください |
所在地
〒300-3561
茨城県結城郡八千代町平塚4824番地2
TEL 0296-48-1836
FAX 0296-48-3201
学校案内
新型コロナ感染症の拡大状況により予定が変更になる場合があります。
COUNTER
6
7
1
4
8
5