平成30年度 一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業
☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆
家庭系列3年次生14名が、課題研究で製作したカレンダーを持参して、保育実習を行いました。
1 実習目的 第3年次生において,実習を通して園児とコミュニケーションを図
り、保育を学ぶことを目的とする。
2 実 習 日 平成30年7月5日(木) 9:30~11:00
3 実習施設 さわきこども園(八千代町)
4 実施対象 家庭系列3年次生
5 内 容 課題研究で製作したカレンダーを年中2クラス(各4名)、
年長1クラス(6名)に持参し、園児とふれ合う。
☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆
福祉系列 「一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業」
福祉系列3年次生10名が、グループホームと小規模多機能型居宅介護事業所で1日
体験実習を行いました。
1 実 習 名 地域密着型サービス1日体験実習
2 実 習 日 平成30年6月2日(火)
3 実習施設 グループホーム森の舎
小規模多機能型居宅介護事業所こもれびの舎
(栃木県下都賀郡野木町)
地域密着型総合住宅風わらう舎(栃木県小山市)
☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆
進路指導部「一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業」
~ 平成30年度卒業生を囲む進路懇談会・進路説明会・保護者会 ~
~ 平成30年度卒業生を囲む進路懇談会・進路説明会・保護者会 ~
1 事業目的 第3年次生徒において,より活発な進路活動を充実させることを目的とする。
2 日 時 平成30年6月3日(日) 8:40~15:30
3 使用会場 本校(大講義室・3年次教室・体育館他)
4 実施対象 本校3年次生とその保護者
5 内 容 (1)卒業生を囲む進路懇談会
(2)講師による進路説明会
(3)面接方法等講習会
(4)進路講演会(保護者対象)
(5)大学・専門学校説明会
☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆ ◆ ☆ * * ‥ … ★ … ‥ * * ☆
欠席・遅刻連絡はこちら
上のボタンか下記QRコードから開いてください
上のボタンか下記QRコードから開いてください |
所在地
〒300-3561
茨城県結城郡八千代町平塚4824番地2
TEL 0296-48-1836
FAX 0296-48-3201
学校案内
新型コロナ感染症の拡大状況により予定が変更になる場合があります。
COUNTER
6
7
1
4
8
4